5月 2日
(DiaryのTOPに戻る)
5月1日はメーデー、街でデモ行進の長い行列に出くわした。昔、昔、学生の頃アルバイトでメーデーの日に新宿の歌声喫茶「灯」に出演の時、「インターナショナル」という曲を皆で歌い(私は知らなくて口パクだった)、お客さん達がこの曲は燃えて歌っていたのが不思議だったが、そんな事を懐かしく思い出した。

ところで、昨日はフランスでは【すずらん祭り】の日、鈴蘭ってあんなに愛くるしいのに根っこには毒がある。ドイツすずらんが葉っぱの上で、和製すずらんは葉っぱの下に花が咲くと教わった。
花屋さんを覗いたけど鈴蘭は何処にも売ってなくて、お会いした先輩に幸せをプレゼント出来なかった。月末に行く鈴蘭の本場(!)札幌のお花屋さんで探してみようっと。
5月 5日
ホッペの落ちそうな美味しい鮪をくださる、築地の河岸で鮪屋さんをしている社長(大将といった風情の気風の良い方)に、店舗移転が終ったばかりというお話を伺った。
築地市場は、魚介類を鉄道を使って運ぶために限られた土地を工夫して線路を引いたので扇形をしていて、店舗面積に差があり不公平になるので、定期的な抽選をして場所替えをすることで不公平さを解消するそうで、7000もの店が入っているそうである。
その社長Tさんはくじ運が良かったので、せり場のすぐ前に移転したようだが、更にラッキーな移動無しのくじを引き当てた店が一軒だけあったそうだし、かたや、この際跡取りもいないからと閉めた店もあるそうで、悲喜こもごもである。
以前築地のとなりの八丁堀に住んでいたので、朝早起きして(・・・じゃなくって、寝ないまま迎えた朝に・・・)築地には何度か行った。勢いのある仕事人の邪魔にならないように、身を縮めながらウロウロしたのを思い出す。
築地の河岸は、今なら、魚じゃなく木の匂いが漂っているという。
5月10日
「星に祈ろう」という曲をレパートリーに入れて歌っている。結構リクエストをいただく曲だ。
その作詞作曲者である羽岡仁さんのコンサートに行ってきた。
CMソングも多くつくり、いろんな歌手さん達にもたくさんの曲を提供している羽岡さんは、今年でデビュー三十年になるそうだ。私は二十七年位前に初めてお聴きした。
声フェチの私としては、本来低いハスキーヴォイスが好きなのだが、この方は例外。中音からぐんぐん伸びていく高い声がパワフルで色っぽい。そして、硬派なのに、その中にちょっぴりロマンチストが入っているのが良い。今夜も、張りのある歌声に圧倒されて帰ってきた。希望のある曲達が幸せにしてくれた。(個人的には、昔のちょっとせつない作品の方が好きなんだけど・・・)今夜は良い夢見られそう〜♪
《羽岡仁さん》
5月16日
高校時代のクラス会があった。大勢ではなかったが、皆なそれぞれの面影がしっかり残っており、素敵な時間を重ねてきていた。
遥か彼方の事はすっかり忘れていると思っていたけれど、懐かしい顔に会うと次々に浮かんでくるシーンがあるから不思議。同級生同士の結婚が6組有り!というのは嬉しい話だったが、亡くなった人が3人も居るというのはショックだった。私自身まさか歌手になるなんて思わなかったし、これからもなにが起きるかわからないのだから、丁寧にそして後悔しない生き方をしなきゃと、改めて思う。
多感な時代を共有した友達と過ごせた、良い4時間だった。
わが母校を舞台にした映画「がんばっていきまっしょい」には懐かしい景色も出てくるそうなので、早速レンタルビデオ屋さんに探しにいこう。懐かしんで楽しんで観よわい。(←これ、松山弁ぞなもし!)
5月18日
クラス会で松山を懐かしんだばかりだが、たまたま見たTVのトーク番組が松山のホールからで「愛媛の常識」なんてのをやっていた。町にある俳句ポストや、野球拳発祥の事などは有名だけど、みかん以外にキウイーフルーツも生産日本一って知らなかったなぁ。車の運転がせっかちで「伊予の早曲がり」と言うとか・・・給食にみかんご飯が出るとか・・・(これは、ちょっと眉唾かな?)
故郷づいてる日々、一昨日の高校クラス会に続き、昨日は中学時代へとさかのぼった。
中学の時の同級生が、出張の合間を縫ってライヴに訪ねて来てくれたのだ。
今は愛媛県庁にお勤めだそうだが、面影がバッチリ残っていて15歳の頃に一気にタイムトリップしてしまった。
記憶力が良い彼は細かい事まで覚えていて、ステージが終ってからも話は大盛り上がり。当時のエピソードを聞きながら、人間の性格ってそうは変わらないものなんだなぁと思う。楽しい話の続きは、これからメール交換で続くだろう。
2日続けて頭の中には松山弁のイントネーションが流れまくっている。なかなか味のあるええ言葉じゃけんねぇ・・・
5月20日
散歩の途中、紫陽花の花が雨に濡れていて、やっぱりこの花は雨に映えるなぁと思う。サツキは雨よりはお陽様が似合うようだ。
来週行く札幌の大通り公園ではライラック祭りが開かれている頃。大通り公園のライラックは約400本(白30本、紫系370本)あるそうで、北大の植物園には最古のライラックが現存するとか・・・ ライラックの他にも花が一気に咲き誇り新緑が素晴らしいだろうな、と北国の様々な散歩コースを思いめぐらしている。いっぱいカメラに収めてくるつもりである。
さてさて今日あたりマイホームページのカウンターが13000になりそうなんだけれど、キリ番ゲットしてくださるのは、どなたでしょう?
《近所のさつきは絨毯のよう》
5月23日
マイホームページのカウンターが13001番目はYさんだとわかったのだけれど、13000どなただったのかしら?

さぁ、明日から札幌、今回はちょっと長逗留である。
パソコンの前に座る時間も無し、トレーニングセンター通いも無し、、、日頃と違ったリズムの生活になる。続いているスポーツジムでの運動が無いうえに北の味覚を味わいすぎて重みを身体にためないように気をつけなくっちゃ!
今回もきっと花にあふれている5月の北国のとりこになってしまうだろうな。懐かしいお顔にもお会いできるし(もうすでにお誘いいただいて温泉計画がスケジュールに入っている♪)大好きな方たちとの再会が楽しみである。素晴らしい景色やフレッシュな空気を、いっぱい味わってリフレッシュしてこよう。ただ8日間休みなし(日曜も営業)なので体調が少々不安でもある。のんびりゆったりスローライフ・・・で過ごすつもり。
「五月の朝の新緑と薫風は 私の生活を貴族にする。」(萩原朔太郎)  
行ってきます。