2月 2日
(DiaryのTOPに戻る)
明日は節分。
節分というのは、立春・立夏・立秋・立冬の前日のことをいい、特に立春が1年の初めと考えられることから春の節分が最も重視されており、一般には、単に『節分』といえば春の節分を指すものとなっている・・・・・そうな。
本当は4回あるとは知らなかった!確かに季節が別れる節目時だなぁ。
今では鰯も柊も飾らないし、一人で豆まきはしないけれど、毎年成田山新勝寺から送ってくださるお福豆を頂いて、厄払いの気分になっている。

福招きに、切ってない太巻き寿司を、吉の方向を向いて一本無言で食べるのよ、と関西出身の友達が話していて、驚いたのが3年程前。最近では、コンビ二にもその巻き寿司『恵方巻き』がおいてある。
海苔屋さんがはじめた習慣なんていう声も聞こえるけれど、2月14日にはチョコレート屋さんが火をつけたようなバレンタインデーもある。
若い子に、2月の行事(?)としてバレンタインより節分を意識してもらうには、人に見せたくない姿ではあるが・・・太巻き一気食い、大いに結構である。
2月 8日
昨日は、八王子でコンサート。
八王子で歌うのも初めて、ピアニストさんも初めて、聴いてくださる方たちも、はじめまして・・・
緊張で始まったコンサートだったけれど、手作りのすてきなコンサートで、温かい空気に囲まれて、あっという間に過ぎた午後のひとときだった。
八王子にも、シャンソンを愛してくださる方達がたくさんいてくださり、新たな出会いに感謝しつつ、
嬉しい想い、幸せな想いを抱いて中央線に乗った。
2月12日
10日のヤクルトホールでのコンサートも終わり、昨日は同窓会へ。
学校の同窓会じゃなく、バンドの同窓会。
バブリーな頃に、ハコ(契約して、毎日同じ店に出演する事を業界用語でこう言う)で歌って、ポップスナンバーのコーラスなんかもして、シャンソン以外に目覚めたきっかけの、バンドの皆さんとの飲み会である。
音楽を続けている人あり、やめた人ありだが、懐かしい話の数々に、古き良き時代にひとっ飛び。
豪華にフルバンドが入って、外国からの有名プレイヤーを呼んでのショウが入って、音楽に理解のある時代が、その後、悲しいかなカラオケがはやるせいで、消えていってしまった。

生意気盛りの気恥ずかしくなるような年頃の私を、育ててくださった、先輩の皆さんとの久し振りの時間、美味しいお酒だった。心温まって帰って来た。次ぎは半年後ぐらいにやろうね、と約束して。
2月16日
とうとう、風邪にやられてしまった。
今年はプロポリスとビタミンCで、バッチリガード!と思っていたのに・・・イヴェントが終わって、やはり気が緩んだのか、疲れが出たのか。
インフルエンザじゃなくて、まだましと思いつつ、約束事をすべてキャンセルし、留守電にして咽喉を使わないようにして、お家にこもる日曜日。
明日までに、よくなってくれ〜と、苦しい時の神頼み。
病気になると、何を叶えてくれって、やっぱり健康一番、健康が何より、とひしひし思う。
あぁ、ほんとに、明日までに、どうにか、回復してくれぇ〜〜〜!と、声を出さずに心の中で叫んでいる。
2月26日
温泉旅行で、身体も気分もリフレッシュ、風邪も吹っ飛ばして帰って来た。
女3人、かしまし娘(?)の旅。何しろ私が一番年下、一番の年長さんは70歳を越しているのだが、素敵に年を重ねた人は、とても自然で、いいお顔して、いい事おっしゃる。
いろいろお話を聞かせていただくのが、楽しい旅行でもあった。

2月は28日しかないから、あっという間に『弥生』がやってくる。
そしたら、またすぐに誕生日が来て、私もまたひとつ年をとる。
一度しかない人生だから、何でもやってみたほうがいいのよ、という心強い人生の先輩の言葉を胸に、喜怒哀楽たっぷりの、しっかり息づかいの聞こえる人生を生きられたらいいな、なんて思っている今朝である。
(My Walking Area に写真 Up しました。見てね!)